ベースメイクとは!〜基本なのにないがしろにされている問題〜

美容

※2022/02/03現在の情報です。

本日はメイクの基本。ベースメイクについての情報をお届けします!!
元メイクさん宜しくお願いします!

元メイクさん
元メイクさん

任せてーーーー♪

世の女性及びメイク男子の意識改革を行うことをここに宣言します!

一口に “メイク” と言っても色んな工程がありますよね。
その中でも肌を綺麗にし、 顔を立体的につくる工程の部分をベースメイクと言います。

これ。いわゆるメイク男子と言われるメイクを日常的にする方達はむしろ、女性よりもしっかりと意識をしている割合が多いと思います。
女性はアイメイクを一番重要視する傾向があるけど、男性の場合は華やかに見せたり可愛く見せたり。と言うよりも肌を綺麗に見せる。ここの一点でメイクをしてる人が大半だから必然的にベースメイクに関心が集まるんですよね。

女性は意外とないがしろにしがちなんですよね。適当にファンデーションを塗ってアイメイクに気合を入れまくってる人が多くて。。。

元メイクさん
元メイクさん

ファンデーションヨレヨレ、乾燥しまくり、テカりまくり、クマやシミ、 ニキビなどの肌トラブルが全然隠せてない。でもアイメイクだけはばっちし!! 溢れかえってます・・・

ベースメイクとは

まずは基本的なベースメイクの順番を言いますね。

① 化粧水、美容液、乳液などのスキンケアゾーン
② 日焼け止め、化粧下地、コントールカラーなどの下地ゾーン
③ コンシーラーやファンデーションゾーン
④ ルースパウダーゾーン
⑤ ハイライト、シャドーゾーン

基本的にはこの 5 つの工程をひっくるめてベースメイクと言います。
ただし、一口にファンデーションと言ってもリキッドタイプ、スティックタイプ、パウダータイプなどの種類の違いや、作りたい肌の質感によって順番が入れ替わったり工程が増えたり減ったりします。

肌質に応じたメイク用品の選び方、作りたい肌質に適したメイク用品の選び方など、ここら辺に関してはまた別の機会にお伝えしますね♪

今回はあくまで基本的なメイクのやり方をお伝えしていきます。

※ここではプレストファンデーションのことをパウダーファンデーションと表現しています。

元メイクさん
元メイクさん

艶肌にするにはどんなファンデーションを使えば良いですか!!こんな質問をよくもらうけど、

むしろ下地ゾーンまででほとんどが決まると思って!特に乳液が超重要!!

ヴァル君
ヴァル君

乳液なんだ!意外!!

化粧水、乳液、美容液などのスキンケアゾーン

・まず手を洗います!汚れた手でメイクしないようにしましょう!
この時に、冷え性の人や冬場はお湯で手を洗って温めておくと良いですね。 乾燥が気になる人はメイクが終わってからハンドクリームを塗りましょう。 良いですか? ”メイクが終わった後” 。ですよ?

・次に化粧水を塗ります。
必ずコットンを使い、すこし顔を叩くように塗っていき、決して肌をこすらないように気をつけましょう。
どれくらい化粧水をぬれば良いの?と良くご質問を頂くのですが、肌に手の甲をあてて肌が冷んやりしてればオッケーです。その後に美容液(なくてもOK)、乳液をコットンで優しくぬります。美容液は省略しても大丈夫です。 最後にティシュを軽く顔にあてて余分な乳液をとります。拭き取るのではなくティッシュを顔にあてて吸い取るイメージです。ここまでがスキンケアゾーン!
ちなみに、乳液の際にリフトアップの為に乳液フェイスマッサージをするメイクさんも多いです!

化粧水はコットン?手?どっちが良いの?問題
これめちゃめちゃ議論されますよね。ここでは元メイクさんの考え方をお伝えします!
まずメリットとデメリットをあげましょう。

コットン
メリット→均一に塗れる
デメリット→たっぷり化粧水を使わないと摩擦がおきる。化粧水のロスが多い。


メリット→化粧水のロスが少ない。手にも吸収される!と言う意見もありますが、コットンの方が圧倒的に吸収されます。
デメリット→塗りムラが出る。

ここではあくまでメイクの観点ですので、均一に塗れる。と言う点でコットンを推しております。
水分量のムラがそのままファンデーションのムラに繋がってしまうのです。
なので、元メイクさんとしましては
・朝はコットンで塗る
・夜は手で塗る
が経済的な点を見てもメリットが一番大きいかな。と思っております。手だと温めながら塗れる。と言うメリットもありますしね。
元メイクさん
元メイクさん

美容の観点から見てもしっかりスキンケアはしてね!!
最大のアンチエイジングは先取りよ!若いうちからアンチエイジングを意識している人が最終的に勝つの。若いからってメイクにばっかり興味を引かれて肌に負担をかけないこと!!
後悔するわよ?

日焼け止め、化粧下地、コントールカラーなどの下地ゾーン

・日焼け止めを塗ります。
ちなみに、私は肌が綺麗だからメイクはしないの。すっぴんだから肌に負担かけてないの!
なんて方が時々いらっしゃるのですが・・・厚化粧で外出する方よりも日焼け止めを塗らずにノーメイクで外出する人の方が肌にダメージをうけています。紫外線をなめたらあかんです。

元メイクさん
元メイクさん

肌にとって一番のストレスは何?

ヴァル君
ヴァル君

摩擦、乾燥、メイクを落としきれてない・・・色々あるな・・・

元メイクさん
元メイクさん

紫外線よ!!!!!!!
肌が荒れるとか云々の前に、なんなら老けるわ!
後悔するわよ?

・次に化粧下地を塗ります。
意外と下地を塗らずにファンデーションをいきなり塗る方や、塗ってるけど意味はよく知らない。と言う方が多くいらっしゃるので、ここで化粧下地の主な役割をお伝えします!

①ファンデーションのノリをよくする。
ここでいうノリとは定着性のことですね。化粧下地を介して肌にしっかり密着することで、化粧崩れも予防されます。
そして、肌の上でファンデーションがすべるとも言うのですが、ファンデーションと肌との相性、ファンデーションと下地の相性によっては、ファンデーションの粒子が肌に密着せずに崩れやすい状態になっていることもあります。プロのメイクさんの中には、この応急処置として、または長時間の撮影、ライトの光が強い舞台などのメイクの際にヘアスプレーをフワッと肌にふりかけてファンデー ションを塗る方もいます。ここら辺は肌への負担よりも現場のクオリティが優先されるが故ですね。
と言うことで、下地を使ってるのにヨレちゃう。と言う方は下地を他のブランドのものに変えてみてもいいかもしれません。ファンデーションと同じブランドのものを使用すると上手くいくことが多いです!

②肌の凹凸をカバーする。
細かい凹凸は下地でカバー出来ます。と言うより、ファンデーションを厚塗りすれば凹凸が消えると思っている方多くないですか?無理です!
むしろ、偏光効果(艶など)で明るく見せて目立たなくさせることを考えましょう。
そしてスキンケアや医療で抜本解決を!

③毛穴の余分な皮脂を抑えてテカリ、崩れを防止する。
一番外にくるファンデーションの前段階で皮脂などを抑えてくれます!

④メイクを落としやすくする。

いかがでしょう。しっかり効果を知ると化粧下地を使わない。と言う選択肢は無くなりませんか?

⑤次にコントロールカラーを塗ります。
コントロールカラー?何それ?と言う方、多いのではないでしょうか。
カラーをコントロールする。とあるように肌の色を調整するものです。 多くの方は自分の肌の気になるところを肌色のファンデーションやコンシーラ ーで隠すことだけを考えがちです。

このコントロールカラーは、主に補色を利用して肌を理想のカラーにします。 補色についての説明はここでは省きますが、メイクだけに関わらずファッションにおいても重要な要素なので是非調べてみて下さい。 みなさんはとりあえず今から言う組み合わせを覚えて下さい!
“赤と緑” “黄色と紫” “オレンジと青” この3つです!

・赤ら顔、ニキビなどの赤み、鼻周りの赤みには緑色のコントロールカラー 
・紫っぽい肌のくすみやムラ、全体的に紫がかって顔色が悪い。そんな時は黄色のコントロールカラー 
・黄色い肌、トーンアップ、陶器肌にしたい。そんな時は紫色のコントロールカラー。

番外編として、補色と言うわけではないのですが、
・ 顔全体が青白く血色が悪い際や、可愛く華やかな印象にしたい時はピンクのコントロールカラー
・茶色くくすんでいる。濃いクマ。などにはオレンジのコントロールカラー

これらのコントロールカラーを気になる部分に塗ります。 コントロールカラーは結構難しいので、その内コントロールカラーについて詳しくお伝えしようと思います!

元メイクさん
元メイクさん

一口にコントロールカラーと言っても、コントロールカラー自体が下地になっていたり(この場合は顔全体に塗る必要がある。)、ルースパウダーやチークみたいに塗るものなど色んな種類があるのよね。

⑥最後にコンシーラーとファンデーションです。
まず、化粧下地やコントロールカラーではカバー出来なかった部分にコンシーラーを塗り、その後にファンデーションを塗ります。
ここで注意事項です!一般的に、コンシーラーを塗ってからファンデーションを塗る。と言う工程で認識されている方がほとんどだと思います。実はこれ、基本的にはパウダーファンデーションを使用する際の順番なんです。リキッドファンデーションを使用する場合、実はファンデーションの後にコンシーラーを塗るんです。ちなみにスポンジファンデーションもリキッドタイプなので同様です。
※↑リキッドタイプのコンシーラーの場合です。

塗る順番の基本は、 “固いものから順番に塗る” です。 そして、例外があります。それはスティックのコンシーラーを使用する時です。 先ほど固い順番に塗るとお伝えしたように、リキッドのファンデーションよりもスティックのコンシーラーの方が固いので、リキッドのファンデーションだとしてもコンシーラー、ファンデーションの順番に塗ります。

ルースパウダーゾーン

いわゆるお粉ですね。パウダーで抑えることでよりファンデーションの定着が良くなり崩れ防止になります。 基本的にはマットにしたいツヤ感が欲しいかで使う商品を決めます。

  • マットな肌にしたいなら肌色のパウダー
    完全にマットにしたい場合はラメやパールの入っていないものを。マットなんだけどナチュラル感も欲しい場合は、ラメやパールの入ったものを選んでみて下さい。
    よりマットにしたい場合はルースパウダーの代わりにリキッドファンデーションやスポンジファンデーションの上からパウダーファンデーションを塗ってもオッケーです。
    え???ファンデーションの上にファンデーションなんて良いの?なんて思うかもしれませんが、大丈夫です。外出先で化粧直しをする際にパウダーファンデーションを肌のテカってきたところなどに塗るのと同じですね。
    しかも、ファンデーションの持ちもかなり良いのでマット肌が好きな方にはオススメです。
  • ナチュラルな印象にはルーセントパウダー
    これはいわゆる無色のパウダーです。無色といっても粉を見ると白いので透明な粉を探さないようにして下さいね笑
    パールが入っているものを選ぶと更に透明感がアップします。そして、もっとツヤ感が欲しい!と言う方はパウダー用のブラシでフワッと軽くパウダーをつけるのもアリです。
    他にも、コントロールカラー効果のある緑や紫、ピンクのパウダーもありますが、使いこなすのはかなり難しいので自身のある方はチャレンジしてみて下さい!

ハイライト・シャドーゾーン

パウダーまで終わった後はきっと、肌の凹凸や色が均一化されて綺麗な状態になっていると思います。そこに立体感を加えるのがこのゾーンです。みなさん一度は人の顔の絵を描いたことがあると思います。

その時に、平らな紙の上でどうやって立体的に描けば良いのか考えたことはありませんか?
きっと、影をいれたりして奥行きをだしたのではないでしょうか。それと一緒です。
今あなたの顔は紙に目や輪郭などを書いただけです。もっと鼻を高くしたい。ホリを深くしたい。小顔にしたい。
そう言った欲望の箇所にハイライトとシャドーをいれて立体的にしていきます。奥にしたいところにはシャドーを。出したいところにはハイライトを。シャドーをいれた周りにハイライトをいれて更に落差を強くする。

ただし!これは要するに目の錯覚です。なので、あ!この人ここにシャドーがっつり入れてるな。鼻のハイライトすごいな。なんて思われないようにしっかり自分の肌の色やトーンに合わせた色を選んで塗りすぎないように気をつけて 下さいね。涙袋のシャドーが強すぎて目の下に茶色の線があるようにしか見えない人結構います・・・ 肌の色のワントーンからツートーンくらいまでの明るい色、暗い色を使ってみて下さい。

元メイクさん
元メイクさん

私のオススメはコントゥアリングメイクよ!え?初めて聞いた?また次回解説するわ!!

サラッと説明すると、ファンデーションやコンシーラーを複数色使って、その段階で既に顔を立体的に仕上げておく。ってやつ。気になる人は調べてみて!

まとめ

いかがでしたでしょうか。
今回お伝えした内容はあくまで基礎知識的な内容です。
化粧下地やファンデーションに日焼け止め効果が入ってるけど日焼け止めも塗るの?
化粧下地にコントロールカラー効果が入ってるんだけど。
オールインワンってどこまでの工程を省いて良いの?
イエベ、ブルベって結局何。。。

なんて感じで色々と疑問がつきませんよね。
でも実際のところ、あなたのやり方が一番理想の顔になるのなら、それはあなた流として正解だと思います。もちろん肌にダメージが少ない方法。と言うのが前提ですけどね。
別にアイシャドウって書いてあるもので眉を描いても良いんです。それと一緒ですね。

元メイクさん
元メイクさん

私のオススメは家に帰ってメイクを落とす前にメイクの研究をすること!

これの良い所は、その後外出する訳ではないから大胆に試せるところね。

ビビらずメイクが出来る分、新たな発見があるかも!
あと、メイクをしては落としてまたメイクをする。って研究方法は肌に良くないしね。

後悔するわよ?

化粧は本来義務感でやるものではなく、とても楽しいものだと思います。
ファッションやネイルと同じで、自分が自分のことを好きになる一つの要素だと思います。
楽しく綺麗にカッコ良くなりましょう♪

ヴァル君
ヴァル君

僕はキューティクルにしか興味はないけどね!!

またね〜〜〜


「痩せたい」「綺麗になりたい」「細くなりたい」「筋肉をつけたい」「細いと言われたくない」「服が似合うスタイルになりたい」「健康になりたい」...etc そんな方は弊社が運営しております、『 FACE PERSONAL GYM 』へ是非お越し下さい。 和田トレーナーとスタッフ一同心よりお待ちしております。 Instagramはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました